学術研究集会・家畜衛生フォーラム
日本家畜衛生学会第102回大会・家畜衛生フォーラム2025の開催について
日本家畜衛生学会第102回大会ならびに家畜衛生フォーラム2025を下記の内容で開催致しますので、
奮ってご参加頂きますよう宜しくお願い致します。
【 開催概要 】
≪第102回大会≫ 9:30~12: 00
研究発表会
(演題募集中:エントリー〆切2025年10月17日(金)、要旨の〆切2025年10月20日(月))
≪家畜衛生フォーラム2025≫ 13:00~17: 00
13:00~13:05 開会の挨拶(学会理事長、安全研理事長)
13:05~13:10 企画説明(学会学術企画委員長)
座長:羽賀 清典 先生 (一般財団法人 畜産環境整備機構)
押田 敏雄 先生 (麻布大学名誉教授)
1. 畜産物安全性(ズーノーシス、食中毒等) 13:10-13:40
森田 幸雄 先生(麻布大学)
2. 畜産物安全性+環境保全(薬剤耐性菌(AMR)) 13:40-14:10
臼井 優 先生(酪農学園大学)
3. 畜産環境問題(堆肥関係) 14:10-14:40
川村 英輔 先生(静岡県立農林環境専門職大学短期大学部)
-休憩- 14:40~15:00
4. ハエと家畜伝染病ウイルスの関係について 15:00-15:30
藤田 龍介 先生(九州大学)
5. 畜舎環境問題(エアロゾルから病原体、悪臭) 15:30-16:00
池口 厚男 先生(宇都宮大学)
6. 暑熱対策問題 16:00-16:30
高橋 圭二 先生(酪農学園大学名誉教授)
16:40-17:05 総合討論
17:05〜17:15 第102回大会 研究発表会 優秀発表者の表彰
17:15〜17:20 閉会の挨拶(学会副理事長)
【 参加方法】
こちらから事前にご登録頂き、ご参加ください。
事前登録期間:2025年9月16日(火)~11月14日(金)
【参加費振込み先】
ゆうちょ銀行
店名:〇〇八(ゼロゼロハチ) / 店番:008
普通預金 口座番号 1416730
口座名義:二ホンカチクエイセイガッカイ
※参加費は11月28日(金)までにお振込みください。
※ 注意事項:下記必ずご確認ください。
・Googleフォームより自動返信メールが届くので、学会からは登録完了メールはお送りしません。
・ブラウザーのバージョンの関係で送信ボタンが押せない場合は、お手数ですがご所属、ご氏名を明記の上、 学会事務局(k-eisei@rakuno.ac.jp)にお知らせください。
・研究発表会で発表を希望される方は、演題登録と参加登録の両方の登録を行ってください。
・研究発表会の発表者が非会員あるいは学生の場合、本学会会員が共同研究者に含まれている必要がありますのでご注意ください。
